
パン屋さんのパンって美味しいですよね。手軽に食べれて片付けもラク。私は食事作りが面倒なお昼ごはんに、近所のパン屋さんでパンを買うことが多いです。
一人暮らしをしていた頃は、しょっちゅうパン屋さんに行っていました。食パンやフランスパン、惣菜パンから菓子パンまで、色々な種類のパンを選ぶのも楽しくて好きです。
そんなパン屋さん好きの私が「これをもらえたら嬉しいな」と思った「全国パン共通券」をご紹介します。
全国パン共通券とは
「全国パン共通券」は、全国のパン屋さんで使えるギフト券です。株式会社パンフォーユーが提供しています。
株式会社パンフォーユーは、地域の美味しいパン屋さんを全国の消費者に届ける「パンスク」という事業を行っている会社です。地域の知られざる名店のパンを美味しいまま冷凍し、全国に配送する仕組みを実現しています。
「全国パン共通券」はスマホから気軽に贈ることが出来るオンラインギフト券です。「全国パン共通券」を受け取った方は、全国の加盟店でお好きなパンと交換することが出来ます。
200円、500円、1000円の小さな贈り物
「全国パン共通券」の価格帯は200円、500円、1000円の3つです。
LINE、メール、facebook、Twitterのいずれかを使って贈ることが出来ます。贈る方法は、ギフトを選択してURLを送るだけ!
受け取った人は「全国パン共通券」の加盟店に行って、スマホでチケットを提示すれば使うことが出来ます。
350店舗の加盟店
「全国パン共通券」の加盟店は350店舗(2021年12月現在)。今後は3年以内に3,000店舗への拡大を目指しています。
ANDERSEN(アンデルセン)、VIE DE FRANCE(ヴィド フランス)、ボストンベイクなどで使えます。
私の家の近所にもボストンベイクがあるので、もらったらとても嬉しいギフトだなあと思います。
ちょっとしたプレゼントにお勧め!「全国パン共通券」
残業続きで疲れている友達に、子育てを頑張っている友達に、ちょっと一息ついてほしいお母さんに。気軽に贈るちょっとしたプレゼントとして「全国パン共通券」はお勧めです。
興味のある方はぜひご覧になってみて下さいね。
パンの記事を書いていたら、無性にパン屋さんのパンが食べたくなってしまい、買いに行ってきました。

買ってきたのは、私のお気に入りの「エビとアボカドとゴロゴロチーズのパン」と「スイートポテトパン」です。札幌のパン屋さん、「大吾パン」のパンです。
「エビとアボカドとゴロゴロチーズのパン」は、アボカドクリームと角切りチーズがたまらなく美味しいんです。パン生地も柔らかくて食べやすいです。
美味しいパン屋さんを探すのって楽しいですよね。私も誰かに「全国パン共通券」を贈ってみようかな、と思います。