MoMAストアと言えばこれ!見た目は本なのに、ページを開くとなんと照明になるんです。
大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の中で使われていたブック型照明です。こんなおしゃれな雑貨が沢山のMoMA STORE(モマストア)が、2017年9月1日、札幌にオープンしました!
MoMA STORE(モマストア)とは
MoMA(モマ)とは、ニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art, New York)の略称です。
ニューヨーク近代美術館(MoMA)では、MoMA DESIGN STORE(モマ デザインストア)と称し世界中から最新のグッドデザインアイテムをセレクトして紹介しています。
日本にも店舗がある
日本では東京・京都に店舗を構えている他、各地のLOFT店舗内に販売スペースを展開しています。品揃え豊富なオンラインショップもあります。
MoMA STORE(モマストア)札幌店に行ってきました!
私が住んでいる札幌市にMoMA STORE(モマストア)の店舗ができたというニュースを見て、早速行ってみました!
札幌駅前のデパート、エスタ6FのLOFT内にあります。
意外と狭い!品揃えが少ない!
着いてまず思ったのが、「こんだけ!?」でした。
LOFTの一角にMoMA STORE(モマストア)の販売コーナーがあるのですが、思っていたよりスペースが狭いです。そして、品揃えも少ない。
「じっくり1時間くらいMoMA STORE(モマストア)の雑貨を見てこよう!」と楽しみに出かけた私でしたが、かなり拍子抜けでした。5分くらいで見終わってしまう小さな販売スペースでした。
気になる商品をチェック
かなりがっかりした私ですが、オンラインショップやテレビで見て気になっていた商品をチェックすることにしました。
ブック型照明
私が一番気になっていたのは、ブック型照明。小さな札幌LOFT店にも、ちゃんと置いてありました!
手に取って見ると、パタンと閉じたときは本当にただの本なんです。それが、開くとパアーっと明るい光が広がります。思ったよりかなり明るくて、周囲をしっかり照らしてくれます。
上の画像「Lumiosf Fabric ブックランプ」は大きなサイズのブックランプですが、小さめサイズの「Mini Lumio ブックランプ」もあります。
ただ、お値段が高い!私のお小遣いでは買えそうにありません。
MoMAマグカップ
私が「あったら買おうかな?」と思っていたマグカップです。このマグカップ、お湯を注ぐと色が変わるんです。楽しいし、柄もおしゃれですよね!
札幌店にも置いてありました。でも、思ったより大きかったです。特大で、重い。コーヒーをがぶ飲みしたい方にはお勧めですが、私は購入しないことにしました。
マグカップの重さは310gで、300ml入ります。
MoMAモンドリアンマグはこれより一回り大きく、重さ335gです。
MoMAアクリルタンブラー
もう一つ、私が「あったら買おうかな?」と思っていたのが「レインボー アクリルタンブラー」です。
このコップ、ガラスではなくプラスチックで出来ているので、落としても割れないんです。そして虹色の輝きがきれい!
でも残念なことに、札幌LOFT店には置いてありませんでした。
購入しました!
色々と見て回り、私が購入したのはD-BROS フラワーベースという商品です。
私は「本当に花瓶として使えるのかな?」と気になったので、ひとつ購入してきました!
※以下の記事に感想をレビューしています。↓
MoMA STORE(モマストア)はオンラインショップがおすすめ!
MoMA STORE(モマストア)札幌店は、販売スペースが小さく品揃えも少なかったです。
店舗でお気に入りの商品が見つからない場合は、公式オンラインショップからの購入がお勧めです。↓
嬉しいサービス
送料無料サービス
1ヶ所の配送先につき、15,000円以上の購入で送料無料となります。
名入れ挨拶カード無料サービス
名入れをした挨拶カードが無料です。
ラッピングについて
ラッピングは有料です。
・リボンラッピング 380円
・ラッピングバッグ 120円
・ペーパーバッグ 20円(上記の有料ラッピングを利用した場合のみ)
※詳しくは、MoMA STORE(モマストア)の公式オンラインショップでご確認下さい。