引き出物の豆知識

引き出物を宅配にしても持ち込み料がかかる!?式場との交渉方法は?

当サイトは、記事内にアフィリエイト広告を掲載しています
贈り物

数年前に登場した、引き出物の宅配サービス。「重たい引き出物を持ち帰る必要がない」「引き出物持ち込み料がかからない」というメリットがあります。ところが最近では、引き出物を宅配にしても持ち込み料がかかることがあるので注意が必要です!

引き出物宅配サービスとは

配送車

ゲストの負担を軽減

結婚式のあと、重たい引き出物を持って帰宅するのは大変です。特に遠方から来て下さったゲストや、高齢のゲストには大きな負担に。

これを解決するのが、引き出物宅配サービスです。重たい引き出物をゲストの自宅に個別配送するので、ゲストは手ぶらで帰宅することができます。

引き出物を持ち込む必要がない

ほとんどの結婚式場では、提携先のショップ以外から引き出物を選ぶと「引き出物持ち込み料」がかかります。

引き出物持ち込み料の相場は、引き出物1点につき300円~500円です。ゲストの人数が多ければ持ち込み料だけでかなりの金額になってしまいます。

引き出物宅配サービスは、引き出物をゲストの自宅に直接配送するので引き出物を結婚式場に持ち込む必要がありません。

持ち込まないのだから、持ち込み料を支払う必要がないというわけです。

引き出物宅配
引き出物宅配サービス引き出物をゲストの自宅へ直接配送してくれるギフトショップをご紹介します。...

持ち込まないのに持ち込み料がかかる!?

持ち込み料がかからないのがメリットのはずの引き出物宅配サービスですが、なんと最近は「引き出物宅配なのに持ち込み料がかると言われた!」という声が聞こえてきます。

引き出物宅配に持ち込み料を要求するのは一部の結婚式場ですが、こんな例があります。

(前略)

引き出物は、後日郵送にてお送りする予定です。重い荷物を持って帰らなくていいように、私たちなりの配慮です。
親族へは、「引き出物は後日郵送します。」と伝えてあり、当日は、プチギフト(お菓子)のみをお渡しする予定です。

(中略)

今回の場合は、当日お渡しするプチギフトは会場の指定の物(持ち込み料がかからないもの)を使用し、郵送分の引き出物は自分たちで手配する旨を伝えておりました。

しかし、人数が確定し、正式な見積もりを改めて出してもらったときに、
「郵送引き出物持ち込み料×人数分」と記載がありました。

会場側の言い分としては、当日お渡しではなくても、会場指定の引き出物を使用しない為、持ち込み料が発生するとのことです。

(後略)

引用:Yahoo!知恵袋

現在結婚式を控えている者です。

引き出物は式場を通さず、外部のサービスを利用してゲストの家に宅配しようと思っていましたが、
そのことを式場に伝えると、全く式場の手間も取らせていないのに
「1点につき500円の持ち込み料がかかる」と言われました。

引用:みんなのウェディング

なんだか理不尽な話ですよね。引き出物を宅配で送ることを記載したカードの配布や、司会者にアナウンスの依頼をしているならともかく、結婚式場に何も依頼していないのに引き出物持ち込み料がかかるなんて。

引き出物宅配に持ち込み料がかかる理由

引き出物を結婚式場に持ち込むと、保管料やセッティング料が持ち込み料としてかかります。結婚式場側にも手間がかかるので、これは納得できます。しかし、引き出物宅配に持ち込み料がかかる(何も持ち込んでいないのに)のはなぜでしょうか。

結婚式場は、提携している引き出物ショップから紹介料(マージン)を得ています。引き出物を提携外のショップから購入されてしまうと、提携ショップからの紹介料が入らないため利益が減ってしまいます。その損失を補填するために、持ち込み料という名目で支払いを要求しているのです。

「持ち込み料」というよりは、「マージン上乗せ料」のようなものですね。

結婚式場との交渉方法

とても理不尽な、引き出物宅配サービスにかかる「持ち込み料」。腹が立っても、結婚式場やプランナーさんと険悪になるのは困りもの。もし結婚式場から持ち込み料を請求されたら、以下のような交渉をしてみましょう!

契約内容を確認

まずは結婚式場を契約した際の、契約内容を確認しましょう。引き出物宅配に関する持ち込み料についての記載が無い・または曖昧であれば、指摘しましょう。

※あくまで穏便に!

ゲストの不便を理解してもらう

ゲストの利便性を考えての引き出物宅配であることを説明しましょう。例えば以下のような説明をして、引き出物宅配の必要性を理解してもらいましょう。

・遠方から参列するゲストが多い
・高齢者や子連れのゲストがいる
・どうしても贈りたい引き出物が、重たい食器である

引き菓子を結婚式場で購入する

2つのプレゼント

すべての引き出物を宅配にするのではなく、引き菓子やプチギフトは結婚式場の提携ショップから購入することを検討してみましょう。結婚式場によっては、引き出物宅配の持ち込み料を無料にしてくれます。

※あくまで結婚式場やプランナーの考え方次第なので、それでも持ち込み料を請求されてしまう場合もあります。

席次表などを持ち帰るための紙袋があると便利なので、その点からも紙袋に入った引き菓子を持ち帰りにするのはお勧めです。

席次表などを持ち帰るための紙袋が必要

結婚式には、男性の参列者は手ぶらで参列する方が殆どですし、女性は小さなバッグだけで参列します。そのため、引き出物の紙袋が無いと困ってしまう場合があるかもしれません。

大抵の結婚式では引き出物と紙袋が用意されているので、結婚式で渡される席次表や新郎新婦プロフィールを引き出物と一緒に紙袋に入れて持ち帰ります。

この紙袋が無いと、手にブラブラと席次表を持って帰らないといけないので格好悪いです。

すべての引き出物を宅配にするのなら、席次表などを持ち帰るための紙袋を用意した方が良いと思います。

その場合は紙袋に持ち込み料がかかってしまいます。

紙袋だけのために持ち込み料を払うよりも、引き菓子を結婚式場の提携先から購入して持ち込み料を無しにしてもらう方が良いと私は思います。

上手に交渉して便利な引き出物宅配を使おう

引き出物宅配サービスを利用すると、何も持ち込まないのに持ち込み料がかかる・・なんて腑に落ちませんが、結婚式場によってはあり得ることです。

しかしここで結婚式場やプランナーさんとケンカになってしまっては、楽しい結婚準備がストレスだらけになってしまいます。プランナーさんと良い関係を築き、冷静に交渉してみましょう!

便利な引き出物宅配サービスをこちらにまとめました!↓

引き出物宅配
引き出物宅配サービス引き出物をゲストの自宅へ直接配送してくれるギフトショップをご紹介します。...